低学年からの中学受験〜はよ自走しておくれ〜

息子くん(小2)&娘ちゃん(年中)の日々の記録

幼稚園での面談

 

幼稚園で娘ちゃんの面談がありました。

年中ということで2回目です。

概ね、問題なく良くできているとのことでした。

お友達と仲良くできているし、制作をとても張り切ってやっているようです。

月齢に比べてとてもしっかりしているとも言っていました。

直して欲しい部分は特にないようでした。

ただ、制作で折り紙をキレイに折れないとのことでした。

本人に自覚は無いと思いますが、母からしたら、まぁそうでしょうねと言った内容です。

だって、娘ちゃんって大雑把で、何でも雑ですから。

物の扱い方ひとつとっても、雑です。

1年でプラスチックの水筒はヒビが入って水漏れ、ステンレスの水筒ボコボコです。

息子くんの水筒は5年選手でまだまだ綺麗です。

それに、教わるのを嫌がるので、折り紙の綺麗な折り方もなかなか上手く教えられません。

これは点図形をやっていても同じで、ひとつひとつの点を意識して丁寧に結ぶことができません。

お受験する訳ではないので、制作が出来なくても、困らないですし、このまま見守りたいとは思います。

文字に関しても、ある程度読み書き出来ているのは、月齢からしても決して遅くは無く、まだまだ自分のお名前が読める程度の子も多いそうです。

理解力に関しても、どうしても息子君の同時期と比較してしまい、低いと感じてしまいますが、先生から見ると高いとのことでした。

よく先生のお話も聞けているとのことでした。

母から見ると、息子くんも娘ちゃんも出来ていない部分があり、どうしたらいいのだろうといつも思うのですが、幼稚園や小学校で先生と面談すると何も問題ありませんで終わってしまいます。

恐らく、お友達とトラブルになることが少ないからでしょうけど、いつも少し消化不良気味です。

何も問題ありませんということは、園や小学校で二人が頑張っていると前向きに捉えようと思います。

来月は息子くんの面談があります。

こちらに関しては、先生に対して言いたいことも色々とあるので、時間が足りるか心配です。