低学年からの中学受験〜はよ自走しておくれ〜

息子くん(小2)&娘ちゃん(年中)の日々の記録

勉強

どこまでテクニックを教えるべきか

国語にしても算数にしても解くのにテクニックってありますよね。 それは親がどこまで子供に教えたらいいのだろうか迷います。 例えば、算数だったら、 89+78+11 という問題。 まず、89+11=100を作ってから計算すると、実はとっても簡単な計…

公文 算数(B171~B180)

3桁−3桁の引き算に突入しました。 今はやりたくなかったのにとB171〜175を泣きながら解いていました。 公文の宿題をする30分くらい前から何時に始めようねと声掛けをしていましたが、切替できなかったようです。 そんな精神状態なので、25分くらいかかってし…

サピの入室テストを終え、読解対策について悩む

先日、初めてサピックスの入室テストを受けてきました。 年長の秋を逃し、通える範囲の校舎が募集停止していたので、受けることさえ出来ていませんでした。 今年からクラスを増やしたのか、他塾にながれているのか理由はわかりませんが、ほぼ募集停止してい…

男の子の学力の伸ばし方

最近、よくネット記事でよく拝見するVAMOS代表の富永雄輔さんが書かれている『男の子の学力の伸ばし方』という著書を読みました。 男の子の学力の伸ばし方 作者:富永 雄輔 ダイヤモンド社 Amazon 読んでいくにつれて、息子くんのことを言っているのではと思…

冬休みが始まりましたね

息子くん、入学して初めての冬休みです。 夏休みに比べて、冬休みの宿題はかなり少ないです。 主に書き初め(硬筆)だけですね。 今年も年末年始に義実家に帰省をしないので、ゆっくりと過ごせそうです。 息子くんと娘ちゃんは、体を動かすべくトランポリンの…

公文 算数(B141~B150)

先週から公文の算数はB141〜150へと進みました。 B 141〜150は、二桁の引き算3で、目標は2〜3分です。 5枚で15分くらいかかるので、渡された宿題も同じくB141〜150。 次の151〜160は、2桁の足し算・引き算なので、年末年始の宿題でここまで出て、恐らく、年…

通信教材の二人目問題

息子は6か月くらいの頃から卒園するまで、こどもちゃれんじをやっていました。 5月からはピグマを受講しています。 息子のちゃれんじのおもちゃが残っているし、そこまで内容も変わっていないので、娘はちゃれんじを受講していませんでした。 少し前に、急…

カタカナって難しい

先日、息子の宿題に平仮名をカタカナに直す問題がありました。 雨がっぱって、今までレインコートだと思っていました。 選択肢には『れーんこーと』 表題には『かたかな(のばすおと)』とあります。 問題の意図をくみ取ると『レーンコート』が正解なのかな…