低学年からの中学受験〜はよ自走しておくれ〜

息子くん(小2)&娘ちゃん(年中)の日々の記録

公文 算数(C176-180)


夏休みが終わり、もうすぐ10月に入ります。

C教材を始めてから、6ヶ月以上。

ようやく終わりが見えてきたような見えてこないような。

 

山場は超えたようで、ここ最近は5枚10分ちょっとのペースで解いています。

それでも、少しずつしか先に進まないのです。

急に戻ったりする時もあるので、よくわからないです。

 

7月初旬にはC111-115をやっていたので、そこから見ると進んだような気はしますが。

公文の先生による指導の違いって何なのでしょうか。

基本的に教えるということはせずにスモールステップですよね。

それなのに、良い先生、悪い先生がいる。

良い先生は、どんな指導をされているのでしょうか。

気になる。

 

公文が高進度でも中学受験をすると必ずしも上手く行く訳ではないと聞くのですが、その逆はどうでしょうか。

公文の進度が新小4の時点でF教材が終わらなかったり学年相当の場合、やはり難関校と言われる学校への進学は難しいのでしょうか。

低学年のうちの成績はあまり意味がないと言われる全統小などのテスト。

小3の全統小で決勝大会に出られるくらい優秀でも、意味がないんでしょうか。

要は、小2の現時点でテスト結果が概ね良好だけど、息子くんの公文の進度が遅いのもあり、常に先行きが不安ということです🤣

 

ポチッとしてくれたら励みになります❤️

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村